2018-02-15 Thu
普段、8時15分に登校しないといけないので
7時50分には家をでて(でも、家の外に出るまでに姉妹は時間がかかるので歩き始めるのは55分位)、
私がリアカーに姉妹を乗せて押して行っています。最近は朝は寒いので。
姉がキックボードや自転車に乗ってくれると、押すほうは軽くなって楽なのですが・・・
長女、まだそうとう甘えん坊で。朝から元気よくキックボードだぜ!みたいなノリではありません><。
私に似て低血圧なのかな・・・朝ごはんもほとんど食べれません。
それでも牛乳やバターロールのようなパンを押し込ませますが・・・。

ということで、たいてい6時40分に声かけて7時に起きて・・・という流れですが、
この日は、ワタシの目覚ましアラームの時間6時半に起きてきた!

私は5時半に起きて、パソコンに向かって用事・ストーブの火をつける、などを済ませていたので
少し余裕のある朝。
暖かい部屋でのんびり目覚めると、寝起きも少し元気が出るようでした☆

暖かいお部屋で、お着替え~
今日は保育園へ行くのです。
試し保育、でしゅ♪

僕は 白 ちゃん(赤くない赤ん坊なので、しろちゃん。)

2月8日。
長男、保育園はじめました。
第一回目は、パパと。1時間保育園でみんなと遊ぶ☆
写真は、長女の7歳の誕生日プレゼント。キックボード。
セールで買ったので30ユーロ。^^。
(大人用、です。なので重たくて、ちょっと長女は不便そうだけど。ま、仕方ない。セール品だもんで。)
親も乗れるので、便利。
スポンサーサイト